今日中に手紙を出すために!ポストの最終回収時間を見つける方法とポストマップの使い方

郵便局・銀行

たまには、すぐに手紙を出したくなる時がありますよね。

そんな時、ポストの最終回収時間がわかると非常に便利です。

幸い、簡単にその時間を調べる方法があるんです。

その方法をここで紹介しましょう。

 

\2024年度 楽天スーパーセール/ セール会場はコチラ<PR> 2024年12月11日(水)01:59まで

\売り上げ急上昇中の商品/ 楽天ランキングページはこちら<PR>

郵便ポストの最終回収時間をどうやって見つけるか?ポストマップを使ってみよう!

ポストの最終回収時間を知るには主に2つの方法があります。

1. ポストに直接行って確認する

最初の方法は、直接ポストに行って、そこに表示されている回収スケジュールを見ることです。

直接確認するため、この方法は一番確実です。

しかし、天気などの理由で変更されることがあるので、注意が必要です。

2. オンラインで「ポストマップ」を利用する

もう一つの方法は、「ポストマップ」を使うことです。

ポストマップは、Googleマップを利用して日本中の郵便ポストを検索できるウェブサービスです。

利用者がポストの写真や回収時刻を登録することで情報が集まります。

2019年1月時点で、約17万箇所のポストが登録されており、これは日本全国のポストの約98.165%に相当します。

そのため、ポストマップを通じてほぼ全てのポストの情報を手に入れることができます。

これにより、家にいながら近くのポストの最終回収時間を調べられるわけです。

 

ポストマップの使い方ガイド:手順を追って学ぼう!

ポストマップを活用してみましょう。ただし、最初にマップ上で直接探そうとすると、見つからないことがありますので、注意が必要です。

ズームインしても何も表示されない場合がありますが、以下の手順に従えば確実に使えます。

マップを使って検索する方法

1. ポストマップのウェブサイトにアクセスします。
2. マップエリアをクリックします。
3. 住所(市町村名)を入力し、「移動」ボタンをクリックします。
4. ズームインします(マウスホイールか、画面左上のズームインジケーターを使用)。
5. マップ上で目的のポストを見つけます。
6. ポストのアイコンをクリックして、回収時間を確認します。

Googleマップが重いと開けない場合は、別の方法もあります。

リストを使って検索する方法

1. ポストマップのウェブサイトにアクセスします。
2. 「リスト」オプションを選択します。
3. 住所(市町村名)を入力し、「移動」ボタンをクリックします。
4. リストから目的のポストを探します。
5. 回収時間を確認します。

例えば、札幌では1日に2回、東京では3~4回ポストが回収されます。大きな郵便局の前のポストでは、1日に最大8回回収されることもあり、夜遅くに手紙を出したい時に便利です。

 

郵便ポストの回収時間の一般的なパターン

東京で約50個のポストを調べた結果、以下の傾向が見られました。

1日に2回回収されるポスト:

  • 1回目: 9~10時
  • 2回目: 16時前後

1日に3回回収されるポスト:

  • 1回目: 9~10時
  • 2回目: 13~15時
  • 3回目: 18~19時

1日に4回回収されるポスト:

  • 1回目: 9~10時
  • 2回目: 14時前後
  • 3回目: 16時前後
  • 4回目: 18時前後

これらは一般的な傾向ですが、正確な情報を知りたい場合はポストマップを利用することをお勧めします。

 

結論

ポストマップは、郵便ポストの回収時間を確認するために非常に便利なツールです。個人運営で、多くのボランティアがデータや写真を提供しています。

マッピングに熱中することは楽しいですが、健康に影響が出ないように気を付けましょう。

現在、ほぼ全てのポスト情報がカバーされているため、新たにマッピングを始める必要は少ないですが、コレクションが趣味の方には特に楽しいかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました